SPを集めると何か良いことがあるの?

SPを全部集めると
FILE1では、男キャラで「Mr.シリーズ」(俗称・棒人間)のコスチュームが追加されましたが
FILE2では、女キャラの「Ms.シリーズ」のコスチュームが追加されます。



各キャラ専用で、コスチューム用のSPを集めると、そのキャラに新しいコスチュームが追加されます。


各キャラ専用のSP(20個)を集めると、そのキャラのコレクションとしてSOUNDが追加されます。


↑例えば「ヨーコ」のサウンドを買うと、ヨーコの声を聴くことができます。

ただそれだけです。

また、通常PLAY中にSPを集めてクリアすると「リザルトポイント」が多くもらえます。
攻略ルート上で無理なく取れるSPは、共通とキャラ専用関係なく最大8個まで1回のPLAYで取れますので「リザルトポイント厨」の人にとってはお得です。


SP集めて楽しいのですか?

人によってそれぞれです。
かなり苦労しますので、それなりの達成感を味わうことができます。
しかし、Ms.シリーズが買った途端に脱力感みたいなのも同時に味わうこともできます。

「こんなことに時間かけて何やってんだろ・・・俺てバカみたい・・・」

みたいな(笑)
それでも良かったら是非チャレンジしてみてください。



SPはいくつあるの?

各ステージに共通のSPは20個づつあります。
各ステージにキャラ専用のSPは4個づつあります。

(共通20個+(専用4個×8人))×5ステージ = 合計260個です。

SPを全てコンプリートするには、この260個にも及ぶSPを全て探して集めないといけません。

SP配置にパターンがあるのでは?

FILE2はFILE1とは異なります。
FILE1では、EASYとNORMALで取れるSPとHARDとVERY HARDで取れるSPとで分類されており、かつそれぞれ
「このSPが取れる時はこっちのSPが取れない」といったパターン分類がされていました。
(EN=ABパターン HV=CDパターン)
今回のFILE2では、難易度別にバラバラに分類されていますが、その難易度で取れるSPは必ずとれます。

選択した難易度のEASY/NORMAL/HARD/VERY HARDで各共通SPは、各ステージでそれぞれ下記のように配置されているようです。
Eで取れる共通SP = 8個
Nで取れる共通SP =10個
Hで取れる共通SP =12個
Vで取れる共通SP =14個

また、EASYでしか取れない。NORMALでしか取れない。HARDでしか取れない。VERY HARDでしか取れないといった分類もされています。
各ステージには、
Eのみしか取れない共通SP = 1個
Nのみしか取れない共通SP = 2個
Hのみしか取れない共通SP = 2個
Vのみしか取れない共通SP = 3個

といったように配置されているようです。

それ以外は、例えばEとVでしか取れないとか、ENHV必ず取れるとか、NとHのみとか、ENVで取れて同じ場所でHだと違うSPが取れるとか、そういった組み合わせで取れます。


SPは1回で何個取れますか?

プレイ中で取れるSPの個数は共通と専用あわせて最大8個までしか取れません。
8個取れた場合は、いくら探しても見つけることはできません。
取っていないSPを探している時に、以前に取った覚えがあるSPがあった場合
それを取ってしまうと8個オーバーとなって目的のSPが取れなくなるといったことが
ありますのでご注意ください。


取れたSPを確認する方法は?

ゲーム中に取れたSP中を知りたい場合は下記の手順で確認できます。
SPを取った状態で
STARTキーを押してR1L1キーで「SPECIAL」を選択するとゲーム中で取れたSPの一覧が表示されます。
↑↓キーで見たいSPを選択し、決定キーを押すと・・・
そのSPの説明を見ることができます。



今まで取れた全てのSPを知りたい場合は、オフラインで書きの手順で確認できます。
START画面で「CHARACTER LOG」を選択する。
SINGLE PLAY DATAでもNETWORK PLAY DATAでもどちらでも構わないので選択する。
L1キーR1キーで「シナリオ」を選択する。
自分の見たいシナリオを↑↓キーで選択する。
EASY/NORMAL/HARD/VERY HARDでどれを選択しても構いません。
取得SPは難易度関係なく共通で表示されます。

▲キーを押します。
シナリオ達成項目の表示がされるのでもう一度▲キーを押します。
そのシナリオで今まで取れたSPが一覧で表示されます。
↓↑キーで選択したSPの説明が見れます。

ちなみに各シナリオには、共通SP(20個)とキャラ専用SP(4個×8人)で
計最大52個表示されます。52個表示されてない場合は、そのシナリオに
まだ取得できていないSPがあるということです。



嘘つき野郎!このSPが取れないぞ!

次の事が考えられます。

@ 角度や位置が微妙に違う。
SPの取得ポイントはかなりシビアです。微妙に位置が違ってたり、身体の向きによってなかなか取れない場合があります。
キャラを少しづつ動かしたり向きを変えたりして、こまめに○ボタンを連打してみてください。
A SP取ろうとするとアイテムが取れてしまう。
アイテムが取れてしまう場合は、そのアイテムを取ってもう一度調べてみましょう。
アイテム欄が空いてない場合は、仕方がないのでハーブなりスプレーなり使ってアイテム欄を空けましょう。
B そのSPを取る為には、何かしないといけない場合がある。
FILE1とは異なりFILE2のSP取得条件は、かなり意地悪です。
SPによって「箱を動かした後でないと取れない」とか「スイッチを押した後でないと取れない」とか「電源を入れた後でないと取れない」とか共通SPなのに「特定のキャラでないと取れない」とか「ボスを倒した後でないと取れない」とか「ライターを使わないと取れない」とか色々な条件があります。
取り方は、各SPのページに注意点が書いてある場合がありますのでよく読んで試してみてください。
C 難易度が間違っている。
私が作った難易度表に間違えがある可能性があります。
どうしても取れない場合は、別の難易度で試してみてください。
このサイトはバイオファンのために善意で作ったページです。オフィシャルな情報ではないですし、2ちゃんねるの方々が善意で集めてくれた情報をまとめたサイトです。
それに私の勘違いや思い込みで難易度をまとめてしまったのもあるかと思います。
人間ですから間違いはありますので許してください。
気づいた点がありましたらば、2ちゃんねるの掲示板に書き込んでください。
Dすでに8個のSPを取ってしまっている。
SPは、1回のゲーム中8個以上は取れません。
すでに8個取得してしまった場合は、あるはずの場所を探しても見つけることはできません。

死んでもSPは取ったことになるの?

SPを取った後、死んだり自殺した場合でも「セーブして終了」すれば、SPは取れたことになっています。
効率よくSPを集めるには、オフラインで目的のSPを取ったら自殺をすれば、どんどん取れます。
ただし、オンラインで仲間と一緒にプレイしている時に、目的のSPが取れたから自殺するなんてことはやめましょう。
それは最低な行為です。



オン/オフラインのどっちがいい?

オフラインの場合のほうが途中でセーブができるし、PAUSEができるし、PAUSEしている間にこのサイトを確認することもできますし、何よりも自分のペースで進めていくことができます。
死んだ場合や目的のSPが取れなくてやり直しをする場合も、仲間に迷惑をかけずにできて自由自在です。
効率よくSP集めをするには、絶対にオフラインがお奨めです。
オンラインの場合、仲間がどんどん進んでしまってSPを探す暇がなかったり、迷惑をかけたりかけられたりしますので、オフラインのほうが断然良いです。



オフラインでHとVHができないのですが・・・

咆哮・異界・記憶・死守・突破の全ステージをNORMAL以上でクリアすれば、EXTRAプレイのHARDが買えるようになります。
HARD以上でクリアすれば、VERY HARDが買えるようになります。

HARDやVERY HARDが買えない場合は、オンラインでVHエリアで一人でPLAYしたほうがいいです。
オンラインでも一人でPLAYができます。

下記方法は以前はできたのですが、いつのまにかできなくなってしまいました・・・
システムが変わったようです。

1人でネットワークプレイをする方法
空いている部屋を選択する。
人数設定を「1人」に設定すると
1人でシナリオ開始ができます。



インフィニティて何?

インフィニティは、FILE1にもありましたが、オフラインで武器無制限のEXTRA PLAYモードです。
SP集めにはもってこいのモードですが、全てのステージをVHでクリアしないとこのモードは買えません。

ちなみにFILE1では、全てのシナリオ項目達成がインフィニティの条件でしたが、FILE2では全てのステージでVHモードクリアすると出現します。

場所がわかんない。ここてどこよ?

MAPや画像を見てそこがどこだかわからない場合は、問題外です。
SPを集めるよりもまず普通にプレイして色々な場所にいってみてその場所への行き方とかを覚えましょう。



VHでしか取れないSPを独りで探すのは辛い

SP探しは、仲間に迷惑をかけないように一人でPLAYしてSPを探すのが基本だと思います。
VHは敵も強いし、武器や回復も少ないので未熟なテクニックでは死んでしまったりするのは当然です。
でも、VHを一人で進めていくことができるようになれば、かなりのテクニックを身に付けることができます。
安易にSPだけ取りたいなどと思わないで、SP探しをしながらテクニックを身につけていきましょう。
後々必ずそれが自分の為になります。

どうしても一人では取れない。
助けてもらえないと無理な場合は、本来SPを全部集めるにはまだ早いのではないかと思います。
でも、他の人が持っているコスチュームを自分が持ってないのも悔しいものです。
その場合は「このSPが取りたいです。助けてください」と事前にチャットでお願いしてみましょう。
親切な人は、SPを取る時にゾンビから守ってくれたり、SPの場所をピンポイントで教えてくれたりします。
その場合はゲーム終了後きちんとお礼を言いましょう。
助けてもらったのにお礼を言わなかったり、目的のSPを取れたからといって自殺したり適当なプレイを続けるといった行為は自分勝手で最低な行いです。

また事前に断わらず、一人で攻略ルートとは外れてウロウロとSPを探していたりすると仲間が心配して探しにきたりしてくれます。
その為、無駄に弾薬を消費したり回復を使う羽目になり、ゾンビにやられてぐちゃぐちゃになったりして全員死亡することもあります。
一緒に遊んでくれている仲間に与える影響をよく考えて行動しましょう。

ちなみに私は、ほとんどオフラインで取りましたが、未熟なくせにこのページを少しでも早く完成させようとして、仕方なしにオンラインで取らせてもらったこともあり、さらにその画像をキャプチャーするといった行為もした為、一緒にPLAYしてくれた仲間に少なからず上記のような迷惑をかけてしまったこともありました。
今は反省しています。