【凄いぜヨーコのお守り効果】


FILE2で追加された「エキストラアイテム」で、ヨーコの場合「お守り」があります。
このお守りは、大変ご利益のあるアイテムで、知れば知るほど大切にしたくなるし、もしヨーコが捨ててしまうようだったら拾って所持したくなるかと思います。

ヨーコのお守りの効果を説明すると

@ ハンターやライオンの首刈り攻撃、記憶のAXEMANによる斧の即死攻撃。象の踏みつけ、タイラントRの腕振り回しの即死攻撃を通常のダメージにしてしまうありがたい効果。
ただし「窓の外に引きずり込まれてしまう攻撃」「ワニの飲み込み」については無効です。
お守りを所持しているキャラクターに働きます。
A ウイルス感染を約70%に軽減させる。
クリチャーからの攻撃によりUPされてしまうウイルスや時間により徐々に上がっていくウイルス、這いずりやジムの死んだふり、死守の神経ガスにるウイルス感染と全ての感染UP条件に対して約72%〜75%軽減がされます。
とにかくお守りを所持しているキャラクターに対して働くありがたい効果です。


本項では、Aの「ウイルス感染を約70%に軽減させる」という効果について検証した結果をまとめます。

上記表に追加し、「上段はヨーコのお守りなし」下段は「ヨーコのお守りあり」を示します。

実験方法としては、オフラインで「パートナー」をヨーコを選び、開始後即ヨーコからお守りをもらい、あとは死ぬまでひたすら待ち、PLAY TIMEを計測する方法で求めました。

  ヨーコの
お守り
@ A B C D E F G H
何もしない
でゾンビ化
するまでの
時間
その差 1秒間で
UPする%
1分間でUPする% 1時間後の感染率 50% 感染後の残り時間 80感染後の残り時間 90%感染後の残り時間 這いずり5秒間でUPする% 50% 感染した状態で這いずった時
ゾンビ化するまでの時間
1÷@ A×60秒 A×60秒
×60分
50÷A (100-80)÷A (100-90)÷A A×60倍×5秒
JIM なし 70分02秒 23分18秒 0.023798% 約1.43% 85.67% 35分01秒 14分00秒 7分00秒 7.13% 35秒
あり 93分20秒 0.017857% 約1.07% 64.28% 46分40秒 18分40秒 9分20秒 5.36% 46秒
MARK なし 76分02秒 25分18秒 0.021920% 約1.32% 78.91% 38分01秒 14分12秒 7分06秒 6.57% 38秒
あり 101分20秒 0.016447% 約0.99% 59.20% 50分40秒 20分16秒 10分08秒 4.93% 50秒
KEVIN なし 84分02秒 30分31秒 0.019830% 約1.19% 71.38% 42分 16分48秒 8分24秒 5.94% 42秒
あり 114分33秒 0.014550% 約0.87% 52.38% 57分16秒 22分54秒 11分27秒 4.36% 57秒
GEORGE なし 96分02秒 31分58秒 0.017355% 約1.04% 62.47% 48分01秒 19分12秒 9分36秒 5.20% 48秒
あり 128分00秒 0.013021% 約0.78% 46.87% 64分 25分35秒 12分47秒 3.90% 60秒
DAVID なし 96分02秒 31分58秒 0.017355% 約1.04% 62.47% 48分01秒 19分12秒 9分36秒 5.20% 48秒
あり 128分00秒 0.013021% 約0.78% 46.87% 64分 25分35秒 12分47秒 3.90% 60秒
ALYSSA なし 112分01秒 40分41秒 0.014879% 約0.89% 53.56% 56分 22分24秒 11分12秒 4.46% 56秒
あり 152分42秒 0.010915% 約0.65% 39.29% 76分20秒 30分32秒 15分16秒 3.27% 76秒
CINDY なし 112分01秒 40分41秒 0.014879% 約0.89% 53.56% 56分 22分24秒 11分12秒 4.46% 56秒
あり 152分42秒 0.010915% 約0.65% 39.29% 76分20秒 30分32秒 15分16秒 3.27% 76秒
YOKO なし 128分02秒 46分32秒 0.013017% 約0.78% 46.86% 64分01秒 25分36秒 12分48秒 3.90% 64秒
あり 174分34秒 0.009547% 約0.57% 34.36% 87分17秒 34分54秒 17分27秒 2.86% 87秒


上記表でわかるように、ウイルス感染スピードが元々遅いキャラクターほどより効果が大きくなっていることがわかります。
そして、ヨーコのお守りはの効力は非常に素晴らしいことがわかります。

ヨーコを使う人は、回復や武器欲しさにおいそれとお守りを捨てずに、なるべく持ち続け、ウイルス感染がいち早く50%(ゲージが緑)になった人にお守りを渡してあげましょう。

難易度が高く、残り行程が長くさらにダメージを受けやすいシナリオほど、
ヨーコのお守りは回復なんかよりも大切なものとなって行きます。
渡された人も大切に持ち続けましょう。それが自分の為でもあり、仲間の為でもあるのです。